忍者ブログ

アニメなど

emojiなじemoji

先週はずっとインフルエンザで寝込んでいたので
描きたかったお誕生日絵が描けなくて残念…!
特にミス・ユニバース描くの楽しみだったんだよぉ~~
また来年!

そんな訳で大変今更ですが、本年も宜しくお願い致します!
お正月トップは公式亥年キャラビッグ・マムでいきました!
ガールズコレクション衣装を一度はカラーで描いてみたかったので
ちょうど描けて楽しかったです。
(お情け程度のイノシシアピールの毛皮)


あとホンマでっかのスペシャルは録画してて
春にえりちゃんが帰省してきたら一緒に観る予定なんですが、
凄く楽しかったようで観るのが楽しみだな~!



最近のアニワン■

●表情の誇張は多々あるものの
フランペちゃんは基本的に可愛くて良かったんですが、
登場時の紹介で「33女」と書かれてしまっててたまげました。
ジャンプグラばこで、あー33女表記になっちゃってるなーと思ってたけど
まさかアニメ本編でも33女だったとは…

公式ツイッターでちゃんと訂正され単行本でも修正され、
そもそもジャンプだけ読んでたとしても
その後タイトルで「36女」って表記されてたフランペちゃんなのに
何故こんな間違いが起こってしまったんだ…
アニメ派の人びっくりでは…(ってことはプリンちゃん14歳以下なの!?とか)


●フランペちゃんの語るカタクリおにー様映像、
終始カタクリがキラキラしてて大変良かったです。
普段なら録画してるテレビ画面を写メってるけど
今回はスマホでティーバー再生して高画質画面をスクショした程に良かったです。
●空想のおにー様の喋り方も良かったなー!
まったく気の利くおりこうさんめ!とかは
もしかしたら割りとテンション高めで言われてしまうかも…と思ってたけど
いつものカタクリと同じ調子でとても良かった!

●41人の兄を持ち…のシーンのおにー様達のカット、
ご長男が超でかくて!!!
大変嬉しかったです有難うございます!!!!
カ、カタクリ様と同じくらいの大きさ~~~!!
●にしても科白もないような人達まで描いてくださってるのに
クラッカー君がいなくて凄い。


●ケーキを破壊すべきかどうか懊悩してるペロスペロー、
おめめグルグルシーンよりも前から
どうする…どうする…ってゆらゆら揺れ始めてて超かわいい!!

●島の名前やご兄弟の名前が色々判明しててウッホウッホ!!
これまでだったら狂ったように必死でメモしてたところですが
明日のOPマガジン(発売一日遅れ)で全部判明するので
余裕を持って構えています。
●しかし「フトル島」って名前が気になりすぎる!笑

●ふんわり島まで行きましょう!!とおかみさんに言われて
よしって思わず返事しちゃうベッジさんやってほしかったなー!!


●カタクリ素顔披露シーンは辛かった……
声つきで余計辛かった……


●副音声回は、
ちょっと集中して観てる時に聴いてる暇ないっす!と思ってましたが
録画バージョンでも副音声切り替えができたので
時間ある時にじっくり聴きます!
●CV三宅くんは服にイニシャルつけてくれてて解りやすー!(笑)


●前回の作画に全てを注ぎ込んだってぐらい、
最新回のカタクリはアニメ史上一番カタクリと違う顔であった…

●ブラウニーはイメージ通りかわいかったけど
ジョコンド落ち着いた声でかっけーー!!
●レザンの服の色、怒りの軍団時&オープニングと変わってる!
綺麗!美しい!
声も大変素敵でした!!


あっという間にスネイクマン回で、
ほんともういよいよここまで来たんだな~~…


PR

未選択

新オープニング+アニワンまとめ

emojiなじemoji

12月10日はウィーブルもお誕生日ですが、
ちょっと今シャーロット家強化年間なので
今年はアマンドだけで失礼します!
モンデ達も多分4つ子だろうから一緒に描きたいところでしたが
念の為確定待ちで…

あとマルニエもモーツアルトと双子のような気がするので
20日のお誕生日絵はどうしようかな…
ブロワイエもブリュレと双子では疑惑があるので
ちょっと今年は保留にしておきます。



アニメ■

書くタイミング遅れまくった新OPですが、
めちゃくちゃ良いなーー!!
前回のサンジ奪還シーズンのしっとりシリアスなOPも凄く好きでしたが、
WCI脱出に向けてのスピード感のある力強い曲調とても良いです!
1、2回聴いただけでもうメロディが頭に刻まれたぐらい好き!

主題歌はいつもそれぞれのアーティストの方が
ワンピースという物語を表す言葉を
その方々なりの表現で綴ってくれてるのが大好きなんですが、
今回は「飛び込むよ「GO to Hell」と書いた極楽図」
「懸命に生きる事 冒険と呼ぼうか」
が特に好きです!


●最初の麦ちゃん達が空を舞ってるシーン、
みんな笑顔の中ゾロだけは厳しい表情なのかな?
と思いきやゾロもふっと微笑むのが良かったです。

●今回ペロスペローいるかな…多分いないだろうな…
でもいてくれたら嬉しいな…
と思ってたけどやっぱりいませんでしたね…
でもまた見てね!のカットにはまだいるから良いんだ…

●しかし冒頭のシャーロット兄弟揃い踏みシーン、
実際作中でも出番あるババロアやダイフク、スムージー様達にコンポート、
ブロワイエやサンマルクだけでなく、
エンゼルとかズコットとかカンテンとかツノの人とかノアゼットとか
お茶会の後は出番ない人達までいてびっくり!
オリジナルシーンでちょこっと出してくれるのか…!?
●そういうご兄弟までいるんならずっと出て頑張ってるご長男も
いてくれても良かったのではと思ってしまう私ですいません

●失敗も妙にチャーミング!のところのカタクリかっこいいい~~~~~ッッッ

●キャーーーッッッベッジ様ーーーーーーー!!!!!

●「愚かで愛しい僕達」のフレーズのところで
ペドロが映ってブワッッッ

●ヴィンスモーク家シーンは前回OPも良かったけど
今回も良いな~~~!!
●ヨンジってここまでゴリラだっけ?と毎度思うぐらい
ほんとアニメのヨンジは腕力大フィーチャー
●父上よりも後に出て来るトリのイチジかっこいい!!!

●ラストのゾロ達の戦闘シーン、
麦ちゃんズに混じって今なんで急にフランペちゃん出てきた!!?
と最初見た時びっくりしたんですが、
落ち着いて観返してみたら
あ・ああそういう演出の流れか…と理解しました。

●フランペちゃんの色かわいい!!



最近のアニワンまとめ■


■休日の法律♪かわいいーーーー!!!
プラリネとアラディンのアニィが一緒にくるくる回ってるシーン
かわいすぎて我が目を疑いました!!

■OPマガジン設定画で4つ子なのではと思ってたアマンドとモンデ達ですが、
ナッツ島でモンデ&エフィレが一緒に行動してたし同父姉妹ほぼ確定だよね
■でもモンデの口調はそれで良いの…?(笑)
カスタードの男前口調とかモンデのモンデ口調とか、
恐らく設定画には口調のことまでは書かれてないんじゃないかと思うので
この辺はアニメが独自にやってるのかな…?

■ナッツ島で暴れるビッグ・マムを止めようとしてるペロスペロー達、
「ペロス兄さん止めて!私の町よ」
ってアマンド無茶言わないでと思いました

■妹を放せのペロス兄が拝めて幸せでしたーーーーー!!!
■ビッグ・マムが威国を放とうとした時も
「ママ!気をつけろ!! ブリュレもいるぞ!!」って気遣ってくれてて良かったよ~~

■しかし威国を放つにはナポレオンを手に取る必要がある訳で、
ペロスペローはいつ帽子から降りたんだ?とスローで数回確認したんですが
いつになっても帽子から降りてませんでしたね・・・・・(笑)
さすがにアップのシーンになったらもう姿は消えてたけど、
アメナメクジの上でママがナポレオンを手にする遠目のカットでは
完全にペロスペローが入ったままの帽子振り回してて笑いました。

■あとアメナメクジで移動するようになってからのペロスペロー、
「ママやりすぎだ!町が壊れていく!」
「クソッ!! 町がめちゃくちゃだ!!」
と町のことをとても気にかけてくれてましたが、
正直今現在の惨状はペロスペローの裁量でどうにかできたのではと思いました。
ウミウシちゃんと違ってアメナメクジは別にホーミーズ化してないんだから
今これ動かしてんのペロスペローだよね・・・?(笑)


■スムージー呼びに続きモンドールがまた
カスタードのことを呼び捨てにしててびっくりです!
お姉ちゃんやろ!?

■おおっもうモス兄の姿が!


■おかみさん迎えに行ってるカステロ号、
ペッツちゃんがゴッティの腕につかまって遊んでてきゃわええ~~~!!!
■おかみさんのことを聞いたベッジ様の
「全く無茶しやがる シフォンの奴
 ――だがそれでこそ、マイスイートハニー」
に心臓飛び出ました!!!!

■おかみさんとファイアタンクのみんなの回想、
めちゃくちゃよ゛か゛った゛て゛す゛ぅぅうう~~~~~
みんなで笑顔で食事をとるファイアタンク…
ペッツちゃんにお船のおもちゃを持ち帰って来るファイアタンク…
おかみさんのお誕生日をお祝いするファイアタンク…
本当に家族……

■生き様でちゅよ回はもうほんっと最高でした…!!!!
ベッジ様に手を叩きすぎて手が痛くなった!!!
■「生き様でちゅよ」の静かな言い方グエエエ~~~かっこいいーーーーッッッ

■ファーザーがオーブンに一発ぶちかましたシーン、
拳を合わせたり歓声を上げたり
船員さん達が本当に心から大喜びしてて凄く良かったです!

■おかみさんを取り戻した回のオープニング直後のカット、
抱き合うファーザー達を見ながらサンジが笑ってるシーンでとても良かった


■ばっ、ババロアかっこいい声~~!!
もうすっかりババロアのイメージはかわいい26男一色だったので
超かっこいいお声にびっくりしました!


■楽しみだったスーロンは実に美しくて良かったな~~!
声音も大人っぽくなっててドキドキする美しさでした。

■わからねェじゃねェんだよォ!!!とペロス兄に怒鳴られて
ひっ!ってなってたババロアかーわいい!!


■サンジがクリームをファーザーに食べさせるシーン、
サンジがちゃんと葉巻を手で取ってあげてるのが大好きなんですが
アニメは葉巻くわえたままで残念!


■スーロンと同じく楽しみだった炎のビッグ・マム、
いやーーかっこよかったです!!
海水かぶって直毛になったビッグ・マムも超かわいかった


■お…覚えてたーーー!!!ドーン!!のペロスペロー
かわいくてハア幸せ、だったんですが、
どうもアニメペロスペローの狼狽ぶりは、う、うーーーーーん
■そもそもママにお前の命で償えよって言われた最初っからこうだったんだけど、
アニメご長男は事あるごとにどうしようどうしようで…
確かに原作のペロスペローは自分の命を気にしなすぎだけど
アニメのペロスペローは自分の命を気にしすぎ。

しかも「兄貴の目論見は外れたようだな…」
「甘かったな、ペロス兄」
ってアニメのダイフクとスムージー様なんでこんなきついん!?

100%自分の為についた嘘・保身の為のごまかしだったなら
この反応も解るんですけど、
いやご長男の考えは全ては国の為に端を発することやん…!?

一般視聴者から見たらこのダイフク達の反応も
まあ別に普通のことかもですが、
ペロスペローファンなので
何でここまで言われなきゃならんのですか!?と思ってしまいます!


■魂の矢筈斬りのブルックゥウウウ~~~かっこいい~~~~~!!!!

■カタクリのオリジナル技、
もちはだんはギリ可能かなとしても
(それでもじゃあ何でジェリービーンズ投げてたんだって話になるけど)
ガトリングバージョンの無双もちはだんは無理なんじゃないかな…
カタクリの気質によるものか
そもそもモチモチの性質なのかは判らないけど
モチモチではあそこまで精密な道具を作ることは出来ない印象だし…


次回はもうフランペちゃんご登場回で
もうこんなところまで来たのか!
全然まだまだ先のことって思ってたけど、
そろそろカタクリが倒されてしまうんだな…

にしても土曜早売りのジャンプで事前に見てた設定画のフランペちゃんは
あまりにも性格悪そうな顔つきだったけど、
本編のフランペちゃんは可愛い表情で良かった。
(いや確かに実際性格は宜しくないんだけど、
あそこまで表情から悪そうではないので…)

ワンピ

サイト移転+ポケモン

emojiなじemoji


サイト移転しました!
なんとか無事に全データ移動できた…はず…
おかしなところがあったら追い追い修正していきます(気が付けたら…)

今度のサーバーさんは広告表示がなく(PC版)
スマホ版の広告も最下部に表示という形式なので
見た目すっきりしました。


あと現在のお誕生日トップのミュークル、
マーブル・モービル・メープルも同父きょうだいだろうから
一緒に描こう!と思ってたんですが、
念の為確定するまで待つことにしました。
もしかしたらムー〇〇かモー〇〇っていうきょうだいが
まだいるかもしれないし…
来年は描けたら良いな。

ところで今回ミュークルじっくり描いて思ったけど、
アニメのミュークルは結構デザイン違うよな~。
私はミュークルは片耳だけ出してるのが大好きなんですけど
まずそこからして違うし(両耳出してる)
目の形も丸いしブーツじゃなくてレースアップサンダルだし
腰みの(?)のリボンもないしグローブもなんか違うような…
アニメスタッフさんは事前に
シャーロット兄弟設定画を見せてもらってるそうなのに何故こんなに…??
(設定画なくても本編だけ見ても描けるような部分まで)




ポケモン■

移転作業が終わったので新作プレイ始めたよ!!
レッツゴー・イーブイ買いました!
なんかいつもポケモン新作発売の週はワンピ休載で
集中できることが多い気がする。

XYの時の3DSと同じく、
switchもポケモンの為だけに買ったよー!
ピカブイバージョンswitchとソフト&plusのセットをお店で直接購入でした。
いつもは早々にネット予約するんですけど
今回はまずswitch本体買わなければ…ということで腰が重く、
ポケモン仲間の友人も発売週になってやっと予約という感じでした…


以下ストーリーのネタバレはそんなにない感想
まだハナダシティに到着したところまでです。

●switch操作楽しいーー!コントローラーと画面分離できるの便利!

●なるべく事前情報は見ないようにしててライバルくんも初めて見たんですが、
今回デフォルトネームないんですね!
グリーンに似てるからグリーンにしたろかと思ったものの、
しかし同名はあんまりだよなと思いミドリにしました。
そしたら後からグリーン本人がご登場して、
同じ名前にしてなくて本当に良かった!!!と思いました。

●ライバルくん、顔つき見た時
なんて生意気そうなと思っちゃったんですが、
勝負に負けたらなじが強くなる手助けできたらいいかって言ってくれたり
自分のおこづかいで私の分のモンスターボールも買っておいてくれたり
感動するぐらい良い子だった。

●今回野生ポケモンとの戦闘がなくてびっくり!
ポケGOと連動するだけかと思ってたら、
ゲット方法もほぼGOと同じだったんですね。
戦闘していかにHP少なくしたり状態異常にしたりするかでなく、
いかにボールをうまく投げるか・当てるかの腕を上げるという
新しい試行錯誤を味わえて楽しい!

●イーブイはずっと後ろをついてきてくれるのかと思ってたら
途中からずっと頭に乗っかるようになって超かわいい。

●イーブイ以外のポケモンも連れ歩けるって素晴らしすぎる…
ふれあいひろばやHGSSでの興奮が3Dグラフィックでも…
はよカメックスと一緒に歩きまくりたくてたまらんです……

●今回くさむらなどにいる野生ポケモンが視認できるというのが衝撃でした!
ポケモンが見当たらない状態であっても
ガサガサとくさむらに足を踏み入れると
コラッタとかポッポとかがバッと飛び出てくるという点なども、
そうかポケモンがとびだしてきた!ってこういうことなんだ!!と
ポケモン達をより現実的に感じられて良いな~~

●ポケモンボックスがバッグにあるの便利!!
いつでもてもちとボックスポケモンを交替できるの便利!!
ニックネーム変更を選択画面からできるの便利!!


●全地方大好きなんですけど、とは言うてもやはり
初代からプレイしてると正直カントー地方何度目やねんという感じで、
ルーチンのような気分になってしまって
ワクワク冒険できないかも…と不安だったんですけど、
序盤の段階だけでもこれまでとはかなり違いがあって
大変ワクワク冒険できて良かったです!

●しかし初代ベースだから仕方ないんですけど
ポケモンセンターとフレンドリィショップとがまた分離してしまった…
BWで両施設が合体した時はなんて便利なんだ!!!と感動していました…


他作品

お知らせ

emojiなじemoji

ジオシティーズのサービス終了に伴い、サイトを移転します。
更新してる場合じゃないんですが、
できれば年内にはやっときたいな~~と考えてます。

Yahooのお知らせは10月に出てたんですけど、
アニメ感想とかも書きたいなど考えてたら11月になってしまいました…
そうだよ先にお知らせだけ書いとけば良かったんだよ!

それにしてもジオさんには長年に亘りめちゃくちゃお世話になったなあ…
数年前に何週間もサーバーが落ちた時期もありましたが、
それ以外は記憶にある限り特に問題や不便さもなく、
サイト開設時からずっとお世話になりました!


サイト関係

アニワン+お返事

emojiなじemoji


エピソードオブ空島は例によって
えりちゃんが帰省してきた時に一緒に観ます!

重大ニュース発表部分だけ観ようとED辺りからテレビをつけたんですが、
ぱっとクレジット見た限りなんかベラミーは・・・
出てなかった・・・ような・・・・・

クリケットさんはいるが
ベラミーは脅威の脚本術でカットされるという可能性も
二人で話し合っていたものの、
実際そうなるとやはりダメージ食らいますね…
でも良いんだ染物職人拝めたから…

そして重大ニュースはやはり新作映画の件でヤッターー!!



最近のアニワン■


●ご長男ペロスペロー様が爆発の道連れにってシーンの皆さんの科白、
「ママとペロスペロー様が~」になってて残念~~~!!
ご長男ペロスペロー様を聞きたかった…!!!
ママに関しての原作描写は、
2回爆発に巻き込まれても誰一人心配してないので
大丈夫ママのことなら心配ないからご長男を!!って思いました。

●アマンドが「ペロス兄の仇…!」って言ってくれてたのが
大変嬉しかったです!!!
しかしアマンドは「ペロス兄さん」呼びな訳だけど、
まあプリンちゃんもペロス兄・ペロス兄さん両方呼んでるのでいいか!

●未だに見るの辛いけどキャンディ義手のペロスペローかわいかった…
指のキャンディを変形させて望遠鏡みたいにしてるの良かった…
めちゃくちゃ元気に喋って笑ってるペロスペローを見て、
でもねこの人こんなピンピンしてる風だけど本当はさ…と
遣る瀬無かったですね…
今すぐ右腕(というか全体的に)手当てしてください…

●こんな心境でしたけどペロスペロー&カタクリの
電伝虫会話シーン×2は大変かわいかったです!!
最初は高き所にいたのにペロス兄による悪口雑言を麦わらに聞かせる為に
下へ降りてきたカタクリ様面白かったです。

追記:
すいません録画見返してみたら高き所云々は
別のシーンとごっちゃになってました!
正しくはペロス兄による悪口雑言を聞かせる為に
ちゃんと電伝虫を麦わらの方へ向けるカタクリ様でした。


●アメウミウシちゃんの重低音ボイスに度肝を抜かれた

●サニー号が海へ沈んだ(と思ってる)時のペロスペロー、
おれの嘘ごと海の底だぜニヤリ!! 的な演出だったけど、
なんというかこんな、
ボスに二心抱いてて奸計がバレずに済んだ悪党みたいな描写は違和感というか…
ケーキに関しては原作ペロスペローが
本当に自分のことそっちのけだったからというのもあるんですが、
言うとしても、まァいいかこれでおれの嘘もごまかせる!!とか
そんくらいのノリで言いそうな。


●「マスカル」「ジョスカル」って呼び合うマスカルポーネ達が!!!
めちゃくちゃかわいかったです!!!!
マスカルポーネ達もこの名前の長さだし
マスカル兄ジョスカル姉とか呼ばれてたりしないかな、
ってのは考えてたんですけど
お互い愛称呼びか~~~わいい~~~~~!!!
なんか行動起こすごとにいちいち名前呼び合ってるのも超かわいいです!

●ジンベエさんは本当にかっこいいなあ~~~~~
グリーンルーム回のジンベエさん、
何もかもがかっこよくてなんかもうずっとニヤニヤしちゃってました。


●土竜の脅威回のカタクリ作画めちゃくちゃ良かったです!!
アニメカタクリはなんか髪の毛がやや長めだったり
目付きが少し違っていたり、
原作カタクリとはちょっと違うキャラデザですが
今回はかなり原作寄り!

●ブリュレのお兄ちゃん伝説語りを止めるカタクリ、
原作は溜息つきつつ「よせブリュレ…」とたしなめる感じですが
アニメは「よせ、ブリュレ…!!」と本気の制止風でちょっと驚きました

●ナッツ島の匂いに引き寄せられるママを必死で止めるペロスペロー、
「そっち行っちゃだめ~~!!」(50歳)がかわいすぎて思考力を破壊された

●本に海上のママの絵を描いてるモンドール、うっま!!
俯瞰図を描ける時点でただものじゃない!
こないだからトットランドの島々の絵も描いたりしてましたが
画才溢れるアニメモンドール超かわいいです!!

●ヨンジと戦ってたバスカルテがマスクに手をかけて
え、まさか!?と思ったら口元ご披露でびっくりしました!!
これはさすがにアニメが勝手に描いてる訳じゃないよね…!?
アニメスタッフさんはシャーロット兄弟の設定画を見せて貰ってるんだし
このバスカルテの素顔は公式設定と考えていいかな…
という訳で、なかなか鋭いキバを持ってたバスカルテにびっくり!

●次回予告でファイアタンクの船を追うカスタードの船が映ってて、
カスタード=頭にお花つけてるお姉さんと判明でヤッター!!
名前の響きからなんとなく男の人かと思ってたけどあの人だったのか。


それにしても最近のアニメ、
サンジが一回キャロットを呼び捨てにしたり
モンドールがスムージーって呼び捨てにしたり(正:スムージーの姉貴)
アマンドが男前口調だったり(ペロス兄呼びはまあいいとして)
ゼウスが一回「ぼく」って言ったり(正:おいら)
おかみさんが「サンジ」って言ったり(正:“黒足”)
原作をちゃんと読んでない二次創作みたいな誤りが散見されるのは一体…


emoji


続きからお返事です、有難うございます!



つづきはこちら

お返事