忍者ブログ

公式LINE+短文

emojiなじemoji


アニワン■

モンドールの声かっこいいーーー!!!
どっちかといえばやや細めの高い声かなってイメージだったので
予想外の低音ボイスにドキドキでした!!
あの声で呼ぶ「モス兄」のかわいさ。

モスカートが魂奪われちゃう辺りの演出、
なんとなくワンピアニメには珍しい、不思議な感じで良かったな~


それまで鳴き声みたいに
クロカンブッシュクロカンブッシュしか言ってなかったビッグ・マム、
クロカンブッシュを口にした瞬間の
「おいしい~~emojiこれこれ~~emoji!!」って可愛い声音への変化が凄く良かったです!
クロカンブーーーッッッシュ!!!の吠え声が凄かったぶん尚更!


それにしても予告の時から思ってましたが、
本編観てもガレットのお顔が妙に違ってて誰!?状態でした。
ガレットってあれだけ特徴的な顔立ちなんだから
そのまんま描けばガレットになるはずなのに何故…



公式LINE■

長らくガラケーでしたが先週やっとスマホに変えました!
色がかろうじて青っぽいのがあるという理由でエクスペリアにしたら
スマホケースが店に一切売ってなくて苦労しましたね…(アマゾンで買った)

それでタイミングの良いことにラインインストールしたその日ぐらいに
ちょうどワンピースのLINE公式アカが出来てて即フォローフォロー!
描き下ろし漫画とか拝めてすげえーーーー!!!

ラインのこと解ってなさ過ぎて
フォローして以降そのまま放置状態だったんですが、
公式ツイッター見たら話しかけると色んな画像で返事してくれるとのことで、
同じくスマホに変えたえりちゃんと電話しながら色々遊んでました。

公式で教えてくれてた麦ちゃんズ全員のお名前・パンダマン・
こんにちは・かわいい・「あ」などは一通り試しましたが
「あ」で何故ドフラ様が出現するの?(笑)
あとブルックはもっとちゃんとお顔見えてる絵がいくらでもあったと思うよ!笑


えりちゃんと試して他に見つけられた
お返事してくれる言葉は
「冒険・夢・海賊王・お宝・人魚・お菓子・仲間・尾田っち・
 おにぎり・たぬき・スーパー・パンツ」
ぐらいでした。
だいぶ色々試してみたけど解らん……
海賊・船長・船とかには反応してくれなかったのはまさかであった。

あと剣士航海士狙撃手コック医者考古学者船大工には全部反応してくれるのに
なんで音楽家にだけは反応してくれないんですか!


emoji


続きから短文:ペロスペローとカタクリ



PR

つづきはこちら

ワンピ

ブラッディ・パーティー


emojiなじemoji


アニワン■ビッグ・マム登場


ミュージカルめちゃくちゃ楽しみにしてたけど
もう期待以上に良かったーー!!
作画も演出もパーフェクト!
胸躍りっぱなしでした!
音に合わせてホーミーズちゃん達の瞳に光が灯って
ゼウス達が振り向く始まりかた最高。

藤田さんのビッグ・マム大好きでしたが
小山さんの新ビッグ・マムも超・本物感炸裂で素晴らしかったです!!


素材確保チームの皆さんが島に向かうシーン、
流れていた不穏なBGMが既にイントロだったっていうのも良かったな~

アマンドが白魚のようなカラーリングでめちゃくちゃかわいい!!
ディーゼルはもはや特に触れる必要もないぐらい
何もかもイメージ通りでしたが、
ららランドルフ声かっけーーーーー!!!
脳内イメージのランドルフはむしろ少年レベルの可愛い声だったんですけど
かっぺーちゃんのイケメンボイスだった…
このかっこいい声でいくよブリュレ様!とかかわいいこと言って下さるのか…


公式インタビューによると原作で♪がついてるシーンは
毎回ミュージカルっぽくできればいいと思っているとのことですが、
ビッグ・ゲストの皆様ご登場回も気合入ったミュージカルにして頂きたいな!



■この良作画回のご登場でプリンちゃんも超かわいかったです
お洋服も上品なカラーリングでなおかわいい!!

■WCIは魚人島編なみにかわいい色を熱烈希望してましたが、
背景も人物も全てがかわいくて期待以上でございました!!
シャーロット兄弟の配色も期待

■前回ルフィ達がショコラタウンに着いた時には
足長族のお姉さんが黒いレギンス的なものを履いていて、
おいおい足長族が太ももを隠すわけなかろう
(777巻にはズボンははいて結構ですとは書かれてるけど)
と思ってたんですが、
今週は何食わぬ感じでサラリと原作と同じ
肌見せカラーに修正されていて良かったです。


■ジェルマ遭遇回で隠れてたキャロットが
もっとよく見ようとジャンプした時、
ペドロが「こらっ!」って追ってジャンプして
キャロットを抱きかかえて制止してたのが意識遠のくほどかわいかったです。
ほんとペドロ…みんなの兄貴…

ワンピ

コラボ+アニワン


emojiなじemoji


ピーチジョンコラボ■

セーラームーンのあれみたいに遂にワンピもコラボ下着が来た!!
とテンション上がってましたが、
ナミさんロビンちゃん蛇姫様しらほし姫と
モデルの方々が美しすぎる&スタイル良すぎるで、
恐れ多すぎて身につけることあたわず……

しらほし姫のブラセットとかあまりにも可愛くて
自分で着るなどより誰かこれを着た人を眺めたいです!

でもルームウェアなら!!と第二弾楽しみにしてて
サボが欲しかったんですけど
6000円以上というお値段の高さに断念しました……
上下で1000円のスウェットとかで充分な私にはこの値段は…
6000円って部屋着じゃなくてもう余所行き価格。


あとローのルームウェアはジャージであってほしいという願望が
私とえりちゃんに長年あります。
(学校のジャージみたいなやつじゃなくてイケてるジャージ)
(ローは学校ジャージでもかっこいいけど)




アニワン■0と4

ヨンジ登場シーン、
フード被ってる時はずっと原作模写タイムだったので
あ~~かわいい~~~~かわいい~~~~っっっ
とデレデレしっ放しだったんですが、
素顔あらわにして以降 あなたは誰なんです!!?ってぐらい
作画が崩れまくってヨンジじゃなくなって笑ってしまいました!

まだ登場シーン少ないけどレイジュさんは完璧にかわいかったな~~
予告観ると次回作画はレイジュさんにめちゃくちゃ気合入れてる気がする。

それにしてもヴィンスモーク兄弟のポフポフ靴、
まさかあんなに可愛らしい効果音になるとは。
ヨンジが歩いてるシーンとか
チョッパーの足音を超える勢いのかわいさ。
かわいいヨンジと美しいレイジュさんなので今はまだしも、
これがイチジお兄様達が歩き出すとどうなるのだ…


それと前回から一部カット変更になったオープニング、
まさかジャック&カイドウのシーンはそのままとは思わなかったよ!
アニメだけ観てたら今回の編でルフィ達は
カイドウ&ビッグ・マムと戦うの!?って感じだ。

ビッグ・マムの見せ場として
モスカートからのライフ奪い取りシーンが採用されてたのも驚きました。
モス兄は敵かなにかなの?という印象でした。
でもソウルの色がピンクだったのは可愛かったなー!
藤虎の重力の表現色が紫とか、
アニメのこういうカラーリング大好きです。


しかしクラッカー君戦まで入ってたのはびっくりしたな!
もしかして話がそこにいくまでオープニング変わらないんでしょうか…
いや今のOPめちゃくちゃ大好きなので
まだ変わらなくても良いぐらいなんですが、
しかしそろそろWCI編仕様のOP拝みたいな!


ワンピ

アニワン


emojiなじemoji


アニワン■ざわつく世界

おおお大人ステリーの声、鳥海さーーーーーん!!!!

鳥海さんは『ガッシュ!!』で私がしぬほど一番愛してるウルルの声で、
お名前見るだけで挙動不審になる人なのでOPで飛び跳ねました!!
ワンピースはまだまだ長く続いていくし人は多いし、
いずれ鳥海さんも出演されるかもしれないと思ってたので遂に叶ってドキドキです!

パティちゃん役の松井さんがモネさんで登場された時も
心臓の動きが尋常じゃなくなりましたが、
ステリーめちゃくちゃかわいかったです震えが止まりませんでした。
ナントカネット妃もかわいらしかった…


で、今回OPクレジットに人数多くて見きれなかったけど
ん?なんかワポルとか名前がなかったような?と思ってたら、
まさかAパートほぼ全部アラバスタ回想に費やすとは想像だにしてませんでした。
いや確かに新しい視聴層にも解りやすいけど!
しかしBパート始まってもまだ回想続いてた時は
へええぇ~~っ!?って驚きの声を漏らしちゃったよ!
でもクロコダイルさんいっぱい拝めて良かったです!


大事なビビ回だけあって作画素晴らしくて良かったなー!
ビビもしらほし姫もめちゃくちゃかわいかったです!

原作ではヒナさんの背後でヒナ嬢ファンクラブやってるだけだった
ジャンゴとフルちゃん、
科白つきのご登場にして下さって有難うございます有難うございます!!

ビビ様を心配しまくるイガラムさんを深刻な表情で見つめるチャカ…(笑)
はあチャカかわいい…かわいい……


レヴェリー出席の各国首脳の皆様すてきだったなー!!!
ほんとこの方々の本格登場が楽しみでならない!
花ノ国の王様も超かっこよくてウハウハ!!


そしてやはりドラムやドレスローザ関係の皆様のご登場カットで
!!?でしたが、
今回はビビとしらほし姫フィーチャー、
次回はレベッカとサクラ王国フィーチャーなんですね!
なるほど納得の構成。
しかし予告観ると次回もドラム回想にAパート全部使いそうな予感。

ワンピ

謹賀新年


emojiなじemoji


もはや今更過ぎて逆に言うのが恥ずかしくないぐらいですが、
明けましておめでとうございます!

酉年トップは実はペル・マルコ・モネさんの絵を
余裕を持って12月から下書きしてたんですが、
あれ?待てよそういや来年って戌年?
ということは申酉戌で三大将連続にできるじゃん!!??
ってことに年が明けてから気づき、
三が日も過ぎてから青キジを描き始めてたのでした…
なのでヒルルクのお誕生日絵も描けなかったー!

ペル達の絵はまた時間ある時に仕上げたいな!

戌年はイヌアラシ公爵!!って以前思ってたんですけど
という訳で来年は赤犬描きます!


酉=ニワトリなので本来ならジャブラが飼ってるニワトリとか
バシリスクとかが良いところですが、
広義の鳥でいきました。
まあニワトリもキジ目キジ科だし、
むしろ青キジが一番酉年に近いようなもんですよね!


で、申年の黄猿をワンピ歌舞伎衣装で描いたので
残りのお二人も歌舞伎衣装で揃えることにしたよ!
青キジは群を抜いて複雑な衣装で下書きの段階で挫けそうでした…
でも甲冑青キジめちゃくちゃかっこいいので頑張った。

雉の羽もちゃんと自分で描きたかったんですけど、
時間なさすぎたので例によってフリー素材をお借りしました有難うございます。



去年は描きたかったネタ半分も消化できなかったので
今年はもっと時間の使い方うまくなりたいなあ…


それでは本年もどうぞ宜しくお願い致します!



サイト関係